村上春樹著。
好きと嫌いに大きく分かれる作品のようです。

Related アフターダーク

村上春樹の作品ではないとまで断じていらっしゃる方も。
私は、好きでした。
うーん、私にとっては「本を読む」時に、「映画を観てるみたいか、絵本を読んでいるようか。」っていう、つまり映像が自然に浮かんでこないと面白くない。で、この作品は素敵な(ばかりじゃないけど)映像が浮かんできて、いい感じなんですが。。。
ぜひ一度。

井上 尚登著
ペキン・コンフィデンシャルがとてもおもしろかったので、購入しました。また逆行読書です。”ペキン”で想像しながら読んでいた部分が明確になったので、「あー、そういうことぉ」なんて言いながら、あっという間に読めちゃいました。

Related T.R.Y.

こちらの方がハードボイルドです。
大どんでん返しは、くるんくるんとひっくり返されて最後には目が回っちゃいますよ。
乗り物酔いすらおこしてしまいそうな、躍動感。面白いです。

伊坂 幸太郎著。
この人の本は、新しいものから順番に、古い方に読んでいます。
別に他の人の本だってそうかもしれないけど、(あー森作品にはあり得ないか。新作出るたび読んでるから)そういうことが気になる人です。

Related 重力ピエロ

ていうか、あーこういうことを試しているかなとか、こんな風に書いてみたんだこのときは。なんて感じで読んでます。
この本は、テーマがとても重いので難しいのですが、一箇所ウェーンって声を出して泣きそうになったところがあります。どこか当ててください。割と簡単かなぁ。

森 博嗣著。
毎回、必ず違う女性と食事をする店。
その女性とは、2度と会うことはありません。。。。

Related 少し変わった子あります

人間の深いところに気づかされる作品です。
それは、本当は怖いことかもしれません。
お客である男性側から書かれていますが、女主人や女性側から読んで見るのも面白いと思います。
みんなえーっ、違うでしょって言われると思いますが、「注文の多い料理店」をふっと思い出した私です。
この表紙の女の子、私の友達に似てるんですよぉ。

井上尚登著。
この人の作品は初めて。珍しく本屋さんで購入しました。
真っ赤な表紙が目をひいて、さらに「コンフィデンシャル」という言葉に惹かれて購入。

Related T.R.Y 北京詐劇(ペキン・コンフィデンシャル)

ものすごく面白いですよっ!テンポが良くて、何よりも小難しくない。
スケールの大きい詐欺の話です。舞台となった時代も怒涛のように流れていたからでしょうか。
読んでいると、大きな河を小船で下っているような感覚になります。
これ、映画にならないかなぁって思います。私の中ではキャストも決まってるんだけどな。
アマゾンだけでは出会えない作品。やっぱり本屋さんは素敵です。

母が、「ねえ。これいいよぉ、便利だよぉ。」って勧めてくれた「クック膳 MWC1」。
ご存知ですよね。
なかなか使う機会がなかったのですが、急に「ハンバーグを煮込んでみよう!」と思いたち、使ってみました。
ちゃんと「焼き目」はついた方がおいしいと思って、まずはハンバーグのタネ?ネタ?の両面をフライパンで強火で焼きます。
クック膳 MWC1に、その焼いたハンバーグと、にんにくのみじん切り、トマトソース、塩・胡椒などを思いつくままに入れて、10分ほど電子レンジへ。
もうね、フワフワでとってもおいしい煮込みハンバーグができたんですよ。
短時間で出来るし、簡単!
もう少しいろいろ使ってみます。
で、そのクック膳を商品開発された料理研究家の千葉真知子さんのクック膳を使ったレシピ本。
これを見てレシピどおりに何点か作ってみれば、オリジナルでいろいろできちゃうかも。
ちょっと楽しみ。



Related


「クック膳」の感動レシピ―電子レンジで「簡単」「ヘルシー」「超おいしい」!

クック膳の開発秘話なんかはこちらに

完全な密室で四人もの人が拳銃で撃たれ、死後に歯が抜かれている。
という衝撃的な事件から始まります。

Related λに歯がない

謎解き本ではないと私は思うので(もちろん、目からウロコの謎解きはありますよ)それを期待すると少しはずれるかも。
私は大好きです。
シリーズも終盤に向かっているのでしょうか。真賀田博士にどんどん近づいている気がします。

スカイ・クロラ第4作です。

Related フラッタ・リンツ・ライフ―Flutter into Life

飛行シーンの疾走感と読後の透明感はさすがです。
登場人物の感情がこの本の装丁のように作品全体を薄紫色に染めている感じです。
次の作品がシリーズ最終作品になるようです。そういう意味でこの作品は「転」ですね。
もう一回最初の作品からゆっくり読んでみるのもいいかもしれません。
スカイ・クロラ
ナ・バ・テア
ダウン・ツ・ヘヴン

奥田 英朗著
アマゾンで本を読むようになって、これまでだったら読まなかったかもっていう本が増えてきました。
これもその一冊。
本屋さんに置いてあれば、その表紙の美しさに手に取ることくらいはしたかもしれないけど。
あー、やっぱり買ったな。うん、買った。

Related イン・ザ・プール

変人風に書かれている精神科医と悩み苦しむ患者たちとのお話。すぅっと抜ける結末の短編ばかりなので、読みやすいし、心の疲れが癒せるかも。
他の本も読んでみようと思っています。

伊坂幸太郎著。
ワールドカップではイタリアを応援している私。今朝のイタリア戦を見るために、前日つまり昨日の晩を寝不足にして、当日早く寝ることでイタリア戦を見る時間に起きようって考えました。じゃあ、寝不足にするためには?本です・・・っていう具合にはうまくいかなくて、体調を崩した私はひたすら眠り、結局イタリア戦を見ることはできませんでした。
ですが、作戦どおりできたことが。それがこの本を読むこと。
伊坂作品づいているのですが、さすが、ベストセラー作家。面白いです。
現在と過去が交錯しながら物語が進んでいきます。
「現在」の語り手になっている子は、大学に入学したばかり。はれて一人暮らしを始めるところから物語りははじまります。本屋さんに強盗に入ることを誘われる不思議な展開です。
自分自身が大学に入ったばかりのこと、入学式のこと、オリエンテーションのこと等など、忘れかけていたどきどき感を思い出しましたねぇ。

Related アヒルと鴨のコインロッカー

一人だけ、他の作品の登場人物が関係者として描かれています。
ぜーんぶの作品をつなげてドラマにしたら面白いかもしれません。
今朝のミサイル騒ぎで、イタリア戦の結果はネットで確認しました。勝ってよかった。。
ミサイルを領海に打ち込まれる(落ちただけ?)なんて大変な有事だから仕方ないけど、早朝から本当に大変でしたね。
直接の被害にあった人がいなくて良かったです。
でも、私が今日のニュースのなかで一番驚いたのは、これ。「ナブラチロワ今季で引退へ」もう50歳なんだって!あと5年はできるけど、やりたくない・・・だって!!
とっくに引退してると思ってたから。驚きません??